SURVICE
最初に注目した作物は 青パパイア です
この作物は南アメリカ原産の温暖な気候で育つ作物
すくすくと成長し ワンシーズンで
高さ数メートルほどにもなります
この青パパイアが並んだ景色は圧巻です
この青パパイアは2020年上半期における注目スーパーフードで
第一位を獲得したほど注目されている作物
沖縄では家庭の庭に生えていたりするみたいです
それだけポピュラーな作物
また東南アジアなどでもよく食べられています
通称「酵素の王様」「メディカルフルーツ 」と呼ばれています
人間が生きていくのに必要な栄養素のほとんどを
含んでいるのがこの青パパイアです
一つの作物で炭水化物・タンパク質・脂質の分解酵素を
含むのは非常に稀な作物と言われています
果実だけじゃなく 皮や葉にも身体を健康に保つのに
必要な成分が含まれています
皮は剥きやすく 味わいは淡白なので色々な料理に活用できます
生でサラダにしたり 炒め物にしたり 焼いたり 煮込んだり
漬けてみたり スムージーにしたりと使い道は多岐に渡ります
お好みの姿を探してみてくださいね
NEW RICH GREEN PAPAYA STORY
日本のひなた 宮崎県
平均気温 日照時間 快晴日数が国内でも上位であり
温暖な気候に恵まれた地です
きゅうりの出荷量が全国トップであったり
金柑や日向夏などの宮崎ならではの果物も多く存在します
この土地で
NEW RICH GREEN PAPAYA STORYは始まりました
30cmくらいの小さな苗
鮮やかな緑の葉を付けた元気そうな苗です
この小さな苗がすくすくと成長し
あっという間に私の背丈よりも大きく育っていきます
青パパイアの特徴を活かして
栽培期間中無農薬での栽培を行います
ひとつずつ人の手で丁寧に植えていきます
土・自然と触れ合う時間も大事にしながら
改めて作物は人の手が作り出しているんだということを実感します
生産者に感謝を感じる瞬間です
すくすくと成長 気付いたらもうすぐ夏本番
背丈も数ヶ月で1.5mほどまで成長しました
花も咲いてきました
ほんのりと甘い香りがします
果実もだんだんと大きくなります
大きな葉で太陽から栄養を吸収して
果実が成長していきます
立派なNEW RICH GREEN PAPAYAが出来ました
全国にNEW RICH GREEN PAPAYAをお届けします
NEW RICH GREEN PAPAYA の面白さ
青パパイアの特徴はなんといっても 酵素
フルーツとして食べられる完熟パパイアの約10倍
タンパク質分解酵素を含むパイナップルの約6倍も
酵素に限らず非常に多くの栄養成分を含みます
人間が生きていく上で必要な栄養素の
大部分を含んでいるのだとか
各種ビタミン 食物繊維やポリフェノールなど
とても豊富
ポリフェノールはなんと赤ワインの約7.5倍
まだまだ魅力的な成分がたっぷり
青パパイアは豊富な酵素を含むことから
栽培期間中は農薬を使用せずに栽培が可能です
自然にも優しい作物なんです
青パパイアは果実以外にも豊富な栄養素がたくさん
葉っぱや皮や種などにも魅力が詰まっています
世界中で注目されている作物で
発表論文や文献はなんと10,000件以上!
その特徴を活かした加工品の開発も行っています